ローカルフードプロジェクト(LFP)ローカルフードプロジェクト(LFP)

お知らせ

山形LFP 第2回戦略会議を開催しました

1月30日(木)、山形会場と東京会場の2会場の同時開催にて、山形LFP第2回戦略会議(試食評価会)を開催いたしました。

両会場の参加者を紹介した後、今年度、間接補助事業として進行中の2つのプロジェクトの概要と、今後の展望について発表が行われました。

1つ目のプロジェクトは、新開発素材の鶏節と未利用資源の米ぬかを活用したパスタの開発プロジェクトです。地元企業による、熱い想いからスタートしたプロジェクトで、ひよこと卵の形をした可愛らしいパスタの開発を進めています。今後は、様々な地元食材を活用したパスタをシリーズ化(※)するなど、持続的な食品作りを目指していることを発表しました。(※人参を活用したオレンジ色のパスタなど)

2つ目のプロジェクトは、ワイン醸造時に余剰分として捨てられてしまうぶどうや、ラ・フランスの残渣を活用した発泡酒の開発です。開発に至った背景の説明やパッケージデザインの経過報告の後、今後はECの販路を中心に、テスト販売を経て本販売に向けて取り組んでいく旨の報告がありました。

試食・試飲の実施後、意見交換を行うとともに、味やデザイン、ネーミング等について参加者にアンケートを取りました。忌憚のないご意見をいただき、更なる商品のブラッシュアップを図る貴重な機会となりました。

当日は県内を中心としたメディアも数社が来場し、やまがたLFPとしての注目度の高さもうかがえました。

59名の多くの参加者から活発な意見が飛び交い、有意義な戦略会議となりました。

お知らせ一覧に戻る

  1. トップページ
  2. お知らせ
  3. 山形LFP 第2回戦略会議を開催しました

トップへ戻る