ぐんまLFP 第6回研修会を開催しました
令和7年2月10日(月)群馬県庁32階官民共創スペースNETSUGEN(ネツゲン)にて第6回研修会を開催しました。参加者はぐんまLFPパートナー、関係者等オンライン参加者も合わせて19名です。
まず、株式会社ジャングルデリバリー 三田様より、前年度ぐんまLFPでプロジェクトを立ち上げた堀越ファーム 堀越様と共同開発を行ったオリーブを練り込んだソーセージと、オリーブティーの試食・試飲を行いました。試食・試飲後、今後のプロジェクトに役立てることを目的として、アンケートを実施し、参加者からフィードバックの時間を設けました。1月26日(日)に品川駅で行ったLFPフェアの様子も話され、参加者同士でも会話の広がる試食タイムとなりました。
次に、中央LFPコーディネーター近藤氏よりアンケートの取り方、質問設定の方法など細かくアドバイスがありました。わかりやすいPOP、アンケート回答時にプレゼントするティーバックの包装、ブランディングを意識したラベルシールの工夫など、顧客心理をついたアンケートフォームの作成方法についても説明が行われ、参加者もスライドの写真を撮っていたり、頷く様子など講義に対する積極的な反応が見受けられました。
オリーブティー試飲アンケート結果から見えてくることについても解説が行われました。約300件のアンケート結果が集まり、今後製品のパッケージをデザインする上でも参考になるデータが集まってきている様子がうかがえました。
休憩を挟み、近藤氏よりターゲットのライフスタイルを把握し、商品展開をイメージしたブランディングについての講演がありました。有名メーカーの製品を例に、今年度だけではなく、今後の商品開発でぜひ参考にしたいアイディアが生まれる時間となりました。