ローカルフードプロジェクト(LFP)ローカルフードプロジェクト(LFP)

お知らせ

やまがたLFP第3回研修会を開催しました

先日、やまがたLFP第3回研修会を開催しました。

 

【開催概要】

日時:11月21日(木)13時~

会場:山形県建設会館 1階 大会議室

参加:50名(会場、オンラインの合計)

※LFPパートナー、関係事業者、国、県、関係機関等が参加いたしました。

 

主な内容:

①これまでのやまがたLFP実施状況の共有

②講義「バイヤーが求める商品」

(株式会社Enjin Plus 代表取締役社長 近野 潤 氏)

③ワークショップ 商品開発の検討

④ワークショップ 次年度に向けた検討

⑤質疑応答/事務連絡

⑥名刺交換会/個別相談会

 

前半は、株式会社Enjin Plus代表取締役社長の近野氏より「バイヤーが求める商品」というテーマで講義いただきました。商品開発の役割やそのポイント、商品化に至るまでのプロセスに必要な基礎知識や今後予想される市場の変化などについて様々な事例を通して説明いただきました。要所で例題を各々に考えさせる参加型ワークショップが行われ、終始活気ある講義となりました。

 

後半は、5つのテーマに分かれてワークショップを実施しました。

 

【テーマ】

①県産農産物を活用した飲料の販路拡大

②県内の観光果樹園と観光の連携

③県内農産物を活用したスイーツの開発

④県内農産物を活用した乾麺の開発

⑤米やこめ油、脱脂米ぬか、米粉を活用した商品の開発

 

各参加事業者がグループに分かれてそれぞれのテーマについて自社の事業やその地域と組み合わせた時にどのような事に取り組めるのかなどディスカッションを行い、活発な意見交換が行われました。

 

講義・ワークショップともに会場が賑わいを見せる大盛況の研修会となりました。

 

 

お知らせ一覧に戻る

  1. トップページ
  2. お知らせ
  3. やまがたLFP第3回研修会を開催しました

トップへ戻る